• ホーム
  • お知らせ
  • galler
  • スタンプ
  • アクセス
  • 会議室予約
  • チャット
  • 連絡先
  • マイページ
  • お問い合わせ
  • このアプリについて
お知らせ

MENU
ホーム
!
お知らせ
galler
連絡先

スライドして更新
朝のお知らせ 7/23

おはようございます。坂元です。

政治については全く詳しくないですが、少し興味があったので、書いていきたいと思います。

先日参議院選挙が行われました。
最近は若者の選挙離れが深刻なようで、投票率も落ち込んでいます。
今回の参院選の投票率も48.8%で、戦後では、1995年の44.5%に次ぐ低さとのことでした。

ただ、政府側も期日前投票の実施などを通しての回復を望んでおり、実際に期日前投票を行った人数は過去最多だったようです。

今回の選挙では消費税増税という国民が身近に感じやすいテーマがあっても、投票率は上がりませんでした。また2/3で憲法改正に向かって動くことができるという状況でもありました。実際、自分の一票の重さを感じることができないという側面はあると思います。僕自身よく分かりません。

ただ、これから先の人生に関係があることなので、投票したい人がいなくても、一番ましだと思える人もしくは政党に票を入れるようにしています。

なにが言いたいかというと、無関心は何より良くない事ではないかということです。
自分が言ってもどうにもならない事は世の中では多くあると思います。
ただ、そこで無関心を貫くと、いずれ自分に良くない影響が及ぶかもしれません。
動いておかなかった事で将来後悔すると思います。
なので、僕はこれから無関心を極力無くし、後に後悔しないような行動をしたいと思います。無関心を減らすことで教養が深まり、物事の善悪がよくわかるようになったり、楽しみが増えたりするプラスもあると思うので、そういった意識を持ちながら、これから生活したいと思います。

また、僕は政治について全く詳しくないので、詳しい方がいらっしゃったら教えていただけると助かります。

少し長くなりましたが、以上です。
明日は山本さん、よろしくお願いします。