• ホーム
  • お知らせ
  • galler
  • スタンプ
  • アクセス
  • 会議室予約
  • チャット
  • 連絡先
  • マイページ
  • お問い合わせ
  • このアプリについて
お知らせ

MENU
ホーム
!
お知らせ
galler
連絡先

スライドして更新
朝のお知らせ 7/12

おはようございます、金井です。

Amazonや楽天などECストアを利用している方も多いでしょう。
買いたいものがあるときは短時間で決済まで行くケースも多いでしょうが、世の中の統計としては、オンラインショッピングサイトでカートまで商品を入れた後に購入しない、カゴ落ち率というらしいのですが、それが平均70%にものぼるのだそうです。途中で買い物を止めるのが70%というのはとてもオンラインらしいなと感じます。リアルの買い物でいうと、スーパーマーケットに行って、買いたいものをカゴにどんどん入れていった後で、全体の70%を売り場に戻すということですから、なかなか考えにくい行動パターンですね。

そしてストア側に立つと、このカゴ落ち率の改善というのが、実は売上増に直結するわけです。新しい商品を用意しなくても、広告費を打たなくても、手っ取り早く売り上げを伸ばせる可能性があるのがこの機会損失の対応です。仮にカゴ落ち率が70%から0%になるだけで売り上げは2.5倍になるということです。

自分の仕事に置き換えると、売り上げを伸ばしたいときに、今の時点で発生している機会損失がないか、それを改善するだけでより低コストで売り上げを伸ばせる可能性があるのではないかということを考える必要があると思いました。

来週火曜日7/16は小野さん、お願いします。