• ホーム
  • お知らせ
  • galler
  • スタンプ
  • アクセス
  • 会議室予約
  • チャット
  • 連絡先
  • マイページ
  • お問い合わせ
  • このアプリについて
お知らせ

MENU
ホーム
!
お知らせ
galler
連絡先

スライドして更新
朝のお知らせ 7/2

おはようございます。営業部の安久です。

物心付いたときは親の車でカセットテープから流れる歌謡曲を聞き、小学生の頃は8mmのB'zのCDを友人と貸し借りして、中学生の頃はMDに自分の好きなJ-popアーティストの音楽を編集し、高校大学になるとiPodなどの携帯型音楽プレーヤーで何百曲もの洋楽ロックをシャッフル再生をしてきたんですが、最近お金を掛けて特定の音楽コンテンツを買うことってほとんどなくなったなあとふと考えました。

Youtubeなどでプロモーションビデオをチェックできますし、各音楽会社もネットでのプロモーションに力を入れたりCD購入特典(ライブチケット優先申込券や握手会券など)に力を入れてCDの売り上げを上げる手法なんかも最近話題になりましたね。

そんな中で最近自分が登録したのが、ご存知の方もいるかもしれませんが
「Amazon Music Unlimited」というAmazon社が提供している定額制の音楽配信サービスです。
このサービスはっきり言って最強です。
別にAmazon信者でもなく回し者でもないのですが、他の定額制サービスをお使いの方は乗り換えを検討してはいかがでしょうか。

音楽配信サービスの中で最大楽曲数、広告なし、オフライン再生可能、レコメンド機能も付いていて今ならなんと4か月間99円で利用できます。

僕はよくジョギングやウォーキングをしているんですけどめちゃくちゃ重宝しますし、通勤のお供にも最適だと思います。バックグラウンド再生も出来ますのでその他アプリを起動させながらでも好きな音楽を聴けます。

こんなサービスが出てきたんだから、CD買うことは一生無いんだろうなあとセンチメンタルになってしまいました。CDのプレス屋、ケースやジャケットなどを手掛けていた印刷屋は大丈夫なんでしょうか。

明日は金井さんお願いします。