お疲れ様です。技術部塚野です。
本日はインターネットで趣味が変わったお話しです。
私はラジオが好きです。趣味の一つです
とくに深夜のお笑い芸人さんが出演している番組はほぼ毎日聞いています。
そんなラジオですが、ここ数年は聴取率(TVでいう視聴率)が低下しており、
広告収入も減少しています。
その反面、インターネットを媒介したラジオ聴取アプリ"Radiko"においては、
ユニークユーザや有料ユーザが増加しています。
このことから、ラジオコンテンツ自体の品質が劣化したわけではなく、
聴取する手段が起因して聴取率が低下していると考えられます。
私もラジオをリアルタイムで聞くほどではなく、YOUTUBEやpodcastといった
プラットフォームを利用しています。
インターネットがなければここまでラジオにはまることもなかったかもしれません。
インターネットによって生活や趣味が変わるものだなと感じた実体験でした。
明日は、安久さんお願いします。