おはようございます。大阪支店の田中です。
先日、朝礼でもお話させていただいたダイエット法
というかトレーニング方法のHIITについて、
もう少し詳しくご紹介したいと思います。
時間がない現代人にぴったりな短時間で効果のある筋トレ方法で
ダイエットや体力づくりに良いと思います。
いろいろと暇つぶしでこのHIITというトレーニング方法を調べたところ
基になる概念は日本人が考案して検証データもあるようです。
その高い効果から世界中でその概念が知れ渡り
その人の名前をとってTABATA式と呼ばれています。
そのTABATA式が改良され海外ではHIITと呼ばれています。
20秒の高負荷な筋トレと10秒のインターバルの組み合わせで行います。
高負荷というところがポイントです。
筋肉がパンプアップするくらい追い込まないと意味がないようです。
最小単位で4分で終わるトレーニングなので、続かない人や時間がない人も一度チャレンジしてみてはいかがでしょうか?
youtubeでTABATAやHIITのキーワードで検索するとたくさん出てきますので
覗いてみてください。
次は大阪テックの宮崎さんよろしくお願いします。