• ホーム
  • お知らせ
  • galler
  • スタンプ
  • アクセス
  • 会議室予約
  • チャット
  • 連絡先
  • マイページ
  • お問い合わせ
  • このアプリについて
お知らせ

MENU
ホーム
!
お知らせ
galler
連絡先

スライドして更新
朝のお知らせ 3/8

おはようございます。
技術部の山本です。

システムやプログラムを作成した後はテストする、というのは皆さんご存知だと思います。
では、テストに対してのコスト、というのを意識されている方は少ないと思います。

極端な例です。
リリース後のバグを0にするためにテストする、というのはまず行われません。
なぜなら、
・システムにバグが存在しないことを証明できない。
・限りなく0にするためには、テスト項目を増やす必要がある(=時間がかかる・組み合わせ爆発が起こる)からです。

なので、特に大企業になるほど、テストに対する基準を設けます。
・プログラム1000行あたりバグが5件ほど発生するはず
・プログラム1000行のうち900行は実行しなければならない
など。
特に後者は勘違いされがちで、残り100行は、全くあり得ないけれど万が一動いてしまうとシステムエラーになる、などを防ぐプログラムだったりします。

つまりは、品質も金ということですね。

厳正なる抽選の結果、明日は安久さんよろしくお願いします。